活動報告2025年1月21日 14:00

ご支援の御礼

ご支援いただいた皆様へ

この度は、大変ありがたいご支援をいただき誠にありがとうございます。

熊本を愛する皆様お一方お一方が心地よいと思ってもらえる、そして、誇りに思っていただけるアートを
2025年秋ごろの完成(予定)に向けて高津明美先生と共に、制作を進めております。
 
またご報告させていただくとともに、完成次第、お返しの品も順次ご発送・実施いたします。
 
まだもう少しお時間をいただきますが、ご期待いただけますと幸いでございます。
 
本当にこの度はご支援ありがとうございました。

この記事のURL/シェア

活動報告2024年3月31日 13:00

「熊本駅」パブリックアート設置プロジェクト開始!

はじめまして、株式会社エヌケービーと申します。

私たちは、1948年2月に設立し、“パブリックスペースに集まる人々の心を豊かにする”という理念のもと、パブリックアート事業を行っております。

見る人に喜びと潤いを与えるとともに、人々の生活の中に当たり前のようにアートが存在する社会をつくりたいとの思いから、パブリックアートの創作活動・普及活動に日々尽力しています。

/data/blog/archive/original/28617.png


パブリックアートで熊本を元気に!

この度、この4月で発生から丸8年経った熊本地震や2020年7月の人吉球磨豪雨災害に対して、アートの力を活かした地域の魅力発信による復興を実現するため、JR熊本駅構内において、パブリックアートの制作を企画しております。

実現には多額の制作費がともなうこともあり、より多くの皆さまにご協力をお願いしたく、本クラウドファンディングを起ち上げました。
 
本アートの制作は、益城町に工房を構える熊本市出身の染色工芸家 高津明美さんの原画・監修となります。

自然災害が多い熊本において、”自然から学ぶことの重要性”を日々体現してきた方です。

高津さんの作品を、パブリックアートとして誰もが気軽に見る事のできる交通拠点に設置することで、熊本の自然や地域の魅力を伝え、本質的な熊本の良さを地元の方々や駅を利用する方々に発信し続けていきたいと考えています。

これまで設置してきたパブリックアート作品の多くが皆様からのご寄付によって支えられています。

私たちのパブリックアート創作・普及・振興事業による熊本復興への取り組みをこの機会にぜひ知っていただき、今回のプロジェクトへのご支援とご声援、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事のURL/シェア

tocニュースカテゴリ
archiveアーカイブス