鹿児島工業高校陸上部 全国大会初出場
「第75回全国高等学校駅伝競走大会」出場に伴う寄附のお願い
84 %
~2025年1月10日
趣意書

向寒の候 皆様には益々御清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素より鹿児島工業高等学校の教育活動につきまして一方ならぬご指導とご支援を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
さて、この度、鹿児島県立鹿児島工業高等学校陸上部は、令和6年12月22日(日)に京都市の都大路で行われる「第75回全国高等学校駅伝競走大会」に出場することが決定いたしました。本校陸上部としては初めての出場であると同時に、公立高校の出場も実に56年ぶりの快挙となります。陸上部員の日々の精進・努力もさることながら、日頃から応援していただいております皆様方のお力添えの賜と厚く御礼申し上げます。
つきましては、部員全員が心おきなく都大路の地で活躍できるよう、皆様の物心両面にわたるご援助を賜りたく、お願いいたす次第でございます。
何卒、この趣旨にご賛同いただき、ご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします。
鹿児島工業高等学校陸上部後援会長 満園美智雄
鹿児島工業高等学校陸上部保護者会長 東明代
鹿児島工業高等学校PTA会長 西山勝
鹿児島工業高等学校長 田中耕一郎
鹿児島大会で初優勝を果たしました

鹿児島県高校駅伝は、11月には珍しい台風接近のため、風が強く時には雨も降り、気温は26度と蒸し暑いコンディションの中でのレースでした。
1区、1年生米永が区間賞を獲得し流れを引き寄せ、2区の1年生本門は区間4位で力走しましたが2位に順位を落としました。それでも抜かれても冷静に前を追い、15秒差と背中が見える位置で3区に繋ぎました。3区、2年生柳田は途中30秒ほど離されたものの、残り1.5kmからの粘りの追い上げで9秒差まで詰める区間賞の走りを見せてくれました。4区、3年生東が区間賞の走りで逆転し、2位に1分余りの差をつけ5区に繋いでくれました。5区のキャプテンの3年生牛原は区間3位、6区3年生橋口が区間賞、7区3年生桑野が区間2位の力走でリードを守り切り、初優勝のテープを切りました。
1~3区で1・2年生が流れを作り、4区以降は3年生の意地と誇りに期待してのオーダーが見事にはまり、全員が持てる力を出し切って全国大会の切符を掴むことができました。
鹿児島県の公立校としては56年ぶりの県制覇です。
『8位入賞』をチーム目標に、全国へ挑みます!
全国高校駅伝競走大会は毎年12月に京都市、都大路で開催される駅伝大会です。参加校は各県優勝校47代表と、今年度より地区代表11チームが加わり全58校で日本一を争います。
第75回となる今回大会は、2024年12月22日(日)に、たけびしスタジアム京都で開催されます。
この大会では、多くのオリンピックランナーや世界を代表する選手が活躍してきました。
全国の高校生ランナーの目標であり憧れである本大会へ、今回鹿児島工業高校陸上部が初めて挑みます。

「鹿児島工業で駅伝を頑張って強くなりたい。」
その思いで入学してきた生徒たちの集まるチームです。
中学時代に目立って活躍した選手はおらず、全員が日々の練習で力をつけ、記録を伸ばし強くなった選手たちです。
そんな中、県高校総体などで成績を残せるようになり、そのことで部員全員が自信をつけて今大会に臨み、全員駅伝で掴み取った初出場です。
御資金の使途

この度、部員たちの努力が実を結び、全国駅伝大会という大きな舞台へ挑戦する機会を得ることができました。
今回、御支援いただきました資金は、第75回全国高校駅伝競走大会及び同大会の試走に伴う遠征費に充当させていただきます。
生徒たちの夢への挑戦をサポートいただけますと幸いです。
寄付金額の多寡による取扱いについて
御支援が目標金額に満たない場合でも、すべて上記の用途に活用させていただきます。
御支援が目標金額を超えた場合は、上記用途のほか、チーム運営資金(来年度以降の活動など)として活用させていただきます。
メッセージ
12月22日に、京都都大路で開催される第75回全国高校駅伝に出場させていただきます。11月2日指宿市で行われた県高校駅伝では、顧問の先生やコーチの指導のもと、部員全員が一丸となって本気で優勝を目指し、保護者をはじめとする多くの方々サポートや応援してくださったすべての方々の声援が力となり創部以来初、公立高校としては56年ぶりの優勝を果たすことができました。チーム鹿児島工業として手に入れた全国の切符なので、初めての全国の舞台では感謝の気持ちをたすきに込めて全力で走りたいと思います。今後とも応援をよろしくお願いいたします。今回、高校生ランナーの夢舞台である「第75回全国高校駅伝競走大会」に出場させていただくことになりました。
鹿児島工業高校として初めての都大路の切符を掴み切れたことに対する興奮と同時に、多くの支えてくださった方々への感謝の気持ち、そして何より厳しい練習に耐え夢を実現した選手たちへの誇りを胸に初の全国の舞台に挑みたいと思います。
ご支援賜りますように心からお願い申し上げます。
立迫 俊徳
本件に関するお問い合わせ先
電話番号:099-222-9205
- 2025年1月23日 12:00心温まるご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
-
第75回全国高校駅伝大会への初出場にあたり、多くの皆様に物心両面にわたり心温まるご支援、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
12月22日、長距離選手にとっての聖地、都大路を鹿工のユニフォームを着けた選手たちが走る事ができました。
12月初めにはコースの試走を行い、入念に準備して本大会に臨むことができました。
初出場ということで、緊張とプレッシャーもあったとは思いますが、想像以上に全国のレベルは高く、結果は2時間10分18秒、40位でゴールしました。目標には届きませんでしたが、生徒達は憧れの舞台で全員が諦めることなく自分の走りをしっかりとすることができました。
沿道の多くの方々から「鹿工頑張れ」の声が耳に届いてかなりの力になったようでした。また、全員が夢の舞台を楽しみ、さらなる躍進を強く心に刻むことができました。このことは、すべてご支援賜った皆様方のおかげと感謝しています。
鹿工は駅伝という新たな歴史を踏み出しました。これからさらにチームの向上を図り、皆様の期待に応えるべく鋭意努力する所存です。
※ご支援のお申込みをいただき、お振込みがお済みでない方につきましては1/31(金)までにお手続きをお願いいたします
※振込先口座へ入金いただき、専用サイトまたはお申込書でのお申込みがお済みでない方につきましては、お申込書へ必要事項を入力いただき、1/31(金)までに郵送・FAX・メールにてご提出をお願いいたします - 2024年12月20日 15:0012月22日、全国の舞台で走ります
-
多くの皆さまからのご支援、ありがとうございます。
鹿児島工業高等学校陸上部の挑む「第75回全国高等学校駅伝競走大会」が、いよいよ明後日12/22に開催されます。
選手・監督からのメッセージ
11月2日指宿市で行われた県高校駅伝では、顧問の先生やコーチの指導のもと、部員全員が一丸となって本気で優勝を目指し、保護者をはじめとする多くの方々サポートや応援してくださったすべての方々の声援が力となり創部以来初、公立高校としては56年ぶりの優勝を果たすことができました。
チーム鹿児島工業として手に入れた全国の切符なので、初めての全国の舞台では感謝の気持ちをたすきに込めて全力で走りたいと思います。鹿児島工業高等学校陸上部 選手一同
鹿児島工業高校として初めての都大路の切符を掴み切れたことに対する興奮と同時に、多くの支えてくださった方々への感謝の気持ち、そして何より厳しい練習に耐え夢を実現した選手たちへの誇りを胸に初の全国の舞台に挑みたいと思います。鹿児島工業高等学校陸上部 監督 立迫 俊徳
また、今回のクラウドファンディングを通じたたくさんの支援・応援コメントに対して、主将の牛原幸英(3年生)からのメッセージです。
自分たちが想像できないくらいの支援も頂き、本当にありがとうございます。自分たちがやるべきことは変わらないんですけれど、いろんな方々の思いも背負って全力で駆け抜けたいと思います。【情報WAVEかごしま(NHK総合)より】
2024年12月22日(日)に京都市の都大路で行われる「第75回全国高等学校駅伝競走大会」、目標は県勢14年ぶりの8位入賞です。
多くの期待を背負って初めての全国大会に挑む鹿児島工業高校を是非応援ください。
NHK総合にて12時15分~放送です。
- 2024年11月15日 18:00全国の舞台へ挑みます!
-
この度、鹿児島県立鹿児島工業高等学校陸上部は、令和6年12月22日(日)に京都市の都大路で行われる「第75回全国高等学校駅伝競走大会」へ出場いたします。
本校陸上部としては初めての出場であると同時に、公立高校の出場も実に56年ぶりの快挙となります。
努力が実を結び、全国駅伝大会という大きな舞台へ挑戦する機会を得た生徒たちの夢への挑戦をサポートいただきたく、クラウドファンディングを実施いたします。
何卒、この趣旨にご賛同いただき、ご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします。